得意不得意を乗り越えて

今日も閉めきった窓の外から
夏の騒がしい虫の声が鳴り響いています。

皆さん体調はいかがですか?

やる気が出ない

動きたくない

そんなふうに思っている人も多いかとおもいます。

私は冷房大好きで
寒い部屋で布団にくるまるのが大好きという
なんとも贅沢で無駄な事をしていたのか、、、

今でもその気持ち良さは覚えていますが

最近では一人で車に乗るときは窓開け、このじわじわくる感覚が好きになりました。

皮膚が弱いのですぐ汗疹とかできて皮膚は痛いくらいになっちゃうんですけどね、、、

さてさてそんな暑い日々が続いていますが、、、

8月からお子様連れOKヨガ90分とお子様連れOKマタニティヨガはいずれもなくなり、お子様連れOKヨガ60分クラスが週に1枠→3枠となります。

昨日はそんな貴重なお子様連れOKヨガ90分クラスに、1組キャンセルさんの4名のお母さんとお子様がいらしてくれました^ ^

少人数だからこそできるお一人様づつ体に触れるレッスン。

ポーズをとるお客様も、もちろん見ているわたしにもその人その人の体に気付きがあります。

よく聞く『固いけどできるかな?』という心配も、全ての筋肉が固いという人はそういません^ ^

もも裏が固くてもあぐらはかける、股関節は柔らかいという人。

逆にもも裏は柔らかいけど足の付け根は固くあぐらがかけないという人も^ ^

みなさん『伸ばすのが得意な部分、不得意な部分』があるだけ^ ^

中でも私が一番見ているのは『骨盤』です^ ^

せっかくポーズをとって集中しているのなら、やはり体を動かす事による効果を高めたいものです。

膝やお臍の向き、関節に負担がかからないよう見ています^ ^

だって骨盤って、私達の上半身ささえてるんですもーん!頑張ってくれてますよね!

左右の高さの違いだったり、開いて内臓収納されすぎたりすると、身体の中心にあるので、それはそれは上も下も負担がかかってきます(>人<;)

妊娠期恥骨痛が激しくていつも同じ方向を向いて寝ていた私、産後の左右の高さの違いといったらそれはそれは激しいものでした!膝いた腰痛肩こり、頭痛、、、

足の裏合わせて膝を開いてすわって上半身左右に揺らすと骨盤がコキコキ大きな音を立てていましたが、今ではやっとこ鳴らなくなりました^ ^

私がヨガを始めて体験した事を、皆さんも体感してシェアできたら最高です!
ヨガに通って下さっているみなさんが痩せた!とご主人に言われたり、気持ちよかった!スッキリした!優しい気持ちになれる!なんて笑顔で帰って頂けるのが凄く嬉しくて毎回レッスンが楽しみです^ ^

昨日は運動クラブのY様!

目標達成しました!!

おめでとうございます!!!

(๑>◡<๑) 子育てしながら目標達成❗️本当に凄いです❗️ 次の目標達成も楽しみですね(๑>◡<๑)

昨日もお越しくださった皆さんありがとうございました!

夏休みが始まりますます忙しい日々かと思いますが、休み休み『ちょうど良い加減』でこの夏乗り切っていきたいですね♪



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください