先週と火曜、レポート書きながらも最後まで書く気力も無く疲れて、子供の迎えと家の事でダウンでしたm(_ _)m途中まで書いたけど途中なので消去です( T_T)
さてさて今日こそ!
夜中の授乳で目が覚めたので♪
いつもレッスン前何を目的にいらしたか皆さんに聞くのですが、先週はリフレッシュや体力UP、ダイエット♪とおっしゃる方が多かったので少しアクティブに動きました^ ^
アクティブといっても子育て真っ最中のお客様、いつも疲れが溜まるほど身体を動かしていても、育児の筋力は偏りがち。整えながら、あと一歩のステップアップを目指してヨガを楽しんでいただきたいな♪と進めていきました(๑>◡<๑)
自宅ヨガを始めてから、大体の方が通っていただく中で、いいな♪と感じる事。
その人その人の体力に気づける事^ ^
例えば大手ヨガスタジオで、レッスン強度を提示してますが、強度が5のうちで2だとしても、人によって全然楽すぎる人もいれば、キツすぎる!と言う人もいて、馨ヨガのお家スタジオは少人数だからこそ、そして通って頂けるからこそ、前回の応用とステップアップ、又は心の変化まで表情で何となく感じるものがあります。
先週は山のポーズ、見た目はただ立ってるだけなんですが、、、
お一人様づつアライメントを整えると、肩と腿の外側つかれる、という方もいれば、内腿が辛い、お腹がきつい、それぞれに意識する場所が違います^ ^
こんな小さな気付きが未来に繋がる大きな一歩だと思うので、身体に触れられるレッスンは大事だな〜と思うのです。
日付変わって昨日は朝から肌寒く、起きてすぐ上着をはおりました。
一日曇り空
皆様に目的をお伺いすると
『ほぐし』『気持ちをリフレッシュ』♪♪
いつも通われているお客様でも、やはり天候や日常生活の変化で目的もかわるもの♪
ヨガは繋ぐという意味なので、ヨガ本来がもつ意味を大切にしているのですが、、、
繋ぐって簡単に言うけど、、、
心と身体を繋ぐ為には
時に『ほどく』という事も必要だな、、、と感じています。
忙しない日常、頑張らないといけない、無意識だけど、逃げ出せない環境。
気づかぬストレス。
イライラもため息も、自分の感情にいいとか悪いとか判断つけないで。
人間だもの。
ワー!!イライラする!ヤダー!ウルサーイ!って
一度ほどけば繋げやすくなるんじゃないかな?って思います。
だから私は
『善悪の判断なく受け入れる』
って言葉が大好きです(๑>◡<๑)
物事だけじゃなくて、自分自信に色眼鏡を付けづに、ありのままの自分を受け入れる。
昨日のレッスンは心の中でそんな事を考えながら、みなさんの筋肉がほぐれ心もほどけますように、、、
酸素をたっぷりおくって脱力
苦しくない呼吸の所で
身体の重さを感じたり
呼吸の深さを確認したり
お腹に息をいれる腰が心地よいな
胸に息をいれると背中が膨らむな
丁寧に呼吸を味わいなが、心臓の鼓動が心地よく身体を揺らす感覚
じわじわと身体の中が温まり、肩周り、お腹、足がジンワリしてくる心地良さ
ハードに動いてないのにポカポカする自分のエネルギーを感じて
終えた後の呼吸の深さや重心の位置、大地に根付く感覚、何より心の変化を観察し、
リラックス&リフレッシュなヨガタイムになりました(๑>◡<๑)
最近ネット予約のアプリがご参加下さったお客様に口コミアンケートメールを自動配信してくれるのですが、お客様からの嬉しいコメントがとても励みになります(๑>◡<๑)
どなたが口コミをお書き下さっているのか、私にもわかりません。
お客様からの生のお声はネット予約から是非ご覧下さいね♪
https://coubic.com/ks0111/about
また皆さんとのステキなヨガタイムを楽しみにしております(๑>◡<๑)
14日もステキな1日を♪
コメントを残す