今日で32w0d妊娠9ヶ月になりました!
妊婦30週前後ではなかなか眠りにつけず夜中の2時に起きては4時ぐらいまで眠れない日々が続きましたが、ここ最近は寝ることができていました。
でも昨日の夜は、この時期にして蚊が出現ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
私の右の耳にぶーんと飛んできてはいなくなり、私の眠りを妨げ、起こしては飛んでいき、それを3、4回繰り返されほぼ眠れませんでした(p_-)
電気をつけて捕まえてやろうかと思いましたが、夫も娘もスヤスヤと寝ているので、携帯の電気で壁を照らしながら目を細めてどこにいるかをずっと追っていました笑
娘の寝相は相当悪く、私の顔を両足でキックしてきたり、腕をブンと振り下ろしてきたり、、、そんな中おなかの中の赤ちゃんもくすぐったい感じにキックキックしてきたりして(๑>◡<๑)
姉妹揃って寝相が悪いんだなぁ(๑>◡<๑)この子も見えないけどお腹の中でいっぱい動いてるんだなぁと幸せを感じました(๑>◡<๑)
おかげで朝起きたのは9時娘がまま起きてと私の顔を叩きました。
最近は主人が朝息子の朝ご飯なども用意してくれて、朝に掃除機、洗濯物もやってくれます。息子はゴミを出しに行ってくれます。
でもいってらっしゃいは絶対言いたいからがんばって起きようとしますが、無駄に広い我が家は私が起きていくと、娘が起きたのかもわからない位部屋が遠くなります。
なので朝学校へ行く前会社へ行く前には娘と私が寝ている寝室に行ってきますの挨拶をしに来てもらいます(*^_^*)
どれだけ怠け者の母親なんでしょう(p_-)
赤ちゃんが生まれたら台所の裏の部屋で娘2人と3人で寝て朝ごはんもしっかりと作ってみんなを送り出したいなぁとやる気は十分なのですが新生児が生まれたら3時間おきに授乳をしなくてはいけないと言う事実をもう忘れていました。
妊娠中にしておきたい事はたくさんありますが息子の卒業式や入学式硬式野球入団会の道具を揃えたり赤ちゃんの準備やりたいことよりやらなきゃいけないことの方が多そうです。
個人的には産後どんな体操をしようか、仕事は何時からどんな内容で初めて行こうか、新クラスの内容等考えたいこともたくさんあります。
長女の時のようにお腹の赤ちゃんにもドレスやスタイも作ってあげたい気持ちもあります。
優先順位をつけなければなかなかはかどらないけれどどれも大事でどれも日がせまっているので急ピッチにことを進めなければなりません。
早く元気満開の安静解除妊婦にならなくては(^◇^;)
コメントを残す