・2×4の板360cm→サイドの柱と下の横棒に使用 (780円3本をそれぞれ180cmの2つにカット)
・2×4の板120cm→上の水色の部分に使用(230円1本)
・柱と上の部分を繋げる2×4用のジョイント器具980円
合計3600円くらい
【ペンキ】 防腐のやつ大980円 ピンク大1400円 水色680円
合計3000円くらい
【他に必要なもの】
・2×4サイズの木ねじ
・2×4を重ねる為の長い木ネジ
・ブランコを土に固定する為の長い大きなU字の留め具
・ブランコの縄
・ブランコの椅子 ↑ は家にあった物を使用しました。
【感想】 一人で作れると思ったのですがこの大きさだと無理でした。 180センチを柱にしたのですが、ジョイント金具に上の青の木を挟むのが高くてとても困難で、近所のおじさんが手伝ってくれました(笑) 子供が2人同時に乗れるのを望んでいましたが120だと狭くてぶつかります。
またそれ以上長くするなら柱の長さを低くしたほうが強度的に安心かな?と思います。
結局1つのブランコと、隣に紐ぶら下げて、家にあった端材をはしごのようにつけ、揺れたりつかまったり、登ったり、万能なブランコに大喜びしてくれました♪
ペンキなし組み立ては2人でやれば1時間もあればできます ^ ^
U字の留め具がないと浮力でブランコの柱が浮いてしまいます!
近くに遊具のある公園がないので、コロナが終息して近所の子と遊べるといいな、、、と思います^ ^
コメントを残す