でもまさにそう言っても過言ではないホルモンのご紹介!
前回に引き続き
前回の記事はこちら→→→
現在自身が27wのマタニティヨガインストラクターということもあって 、前回までは呼吸法から陣痛の考え方、胎児瞑想を使ったイメージトレーニングをお話しさせて頂きました。
今回は お産に対する気持ちをプラスにもっていくと何故いいのか!
脳内麻薬や鎮痛ホルモンとも呼ばれる
「エンドルフィン」
というホルモンについて書きます。
皆さんは何かに夢中になった時、 後から怪我に気付いたことってないですか?
以前サッカーの香川選手が 試合でぶつかり足を負傷。でもその後、普通に試合をやりきり 後から骨折してた!と新聞やニュースで取り上げられてました。
私も息子と夢中でキャッチボールをして、グローブをとったら全指突き指してたことあります(^^;;
私の身内では酒に酔って転び大笑い!次の朝骨折してた!!
なんて短かでもあるあるの
えー!怪我してたのー!?ってやつです。
エンドルフィンは欲が満たされる程に出させるホルモンで、モルヒネの6.5倍もの効果のあると言われている鎮痛ホルモンです。
上の例でも共通なのは 『楽』という欲が満たされた状態。
特に三大欲望である 食欲、睡眠欲、性欲。
女性だと気持ちが入らないといくら愛する人とのスキンシップでも、痛くてたまらないなんて経験をした事がある人も多いと思います。
気持ち次第で脳内麻薬のエンドルフィンは 痛みを忘れされてくれます。
「欲が満たされている時」 といっても本来の欲は満たされると終わりがきます。
なのでエンドルフィンの効果は本来長く出続くものではないのです。
ではエンドルフィンを出し続ける為にはどうすればいいのか。
欲に縛られず愛で考え方をプラスに持っていったり、常に人に見返りを求めずに尽くす事で欲を満たすとエンドルフィンの出番は多くなると言われています。
その他にもエンドルフィンは、人を老化させていく活性酸素を、やっつけてくれる働きもあり、欲が満たされる率が高いほど若くいられるとも言われています。
まさに「笑う門には福来たる」 素晴らしいホルモンですね!
で、 このエンドルフィン。ここまででも充分と思うほどなのに
出産時にはなんと
モルヒネの200倍
もの鎮痛効果になるそうです!!
勿論薬ではない、体が作るホルモンなので副作用なし!!
ここまでくるとブッ飛びですよね(古ッ)
お産の時に怖い!とか、痛い!とか。これって欲を満たした時に出る言葉じゃないですよね。 欲を満たす為に何をすればいいのか。それが心の準備です。
赤ちゃんに会える喜び
前回陣痛の考え方でも書きましたが、赤ちゃん目線、子宮目線の神通のイメトレ。
その瞬間を楽しみで楽しみで仕方がない
陣痛!やっときた!やったー!
赤ちゃんおいで
お顔をみせてね
頑張れ!
そして産後の赤ちゃんを抱いているイメージ
赤ちゃんとの幸せな日々の妄想
最高に幸せな瞬間を思い描きながら、ものすんごい痛みを、少しでもエンドルフィンに 助けてもらえるように、、、
幸せなお産を目指すか、、、
何となくマタニティ期間を過ごして後期に入りドキドキして、いざ陣痛でパニックになるか、、、
怖いよ怖いよとおびえながら力が入り産道を硬くして難産になりやすくしてしまうか、、、
そしてえー! まだ信じられない!
と思ってる妊婦さん。YouTubeでソフロロジー式分娩法を見て下さい。ソフロロジーは 出産の恐怖を楽しみにして体をリラックスさせた状態で産むものですが、元はヨガがベースです。
今まで世に出回っていた苦しそうな出産が嘘のような動画ばかりですよ(^_^)
心の持ちようから 身体がリラックスし、エンドルフィンが出て、幸せなお産を迎える。
痛いは痛いです(^_^)でも少しでもその痛みが少なく、気持ち的に安定してお産を迎えられますように。。。
私も頑張ります!!
皆さんも是非トライして見て下さい。
お金かかりませんので(笑)
無痛や和痛予定の人も勿論やってみて下さいね♪♪♪
陣痛はいつくるかわかりません。
無痛や和痛をある程度陣痛が来てから実施する産院も多いです。痛いのは産まれる瞬間の会陰切開ではありません。陣痛です。いざ来た陣痛を冷静に受け止められるように、とってもオススメですよ(^_^)
私生活に不安があったり、周りがうるさくて苦しい状況の妊婦さんも。
お産は自分とお腹の子の
新たな人生のスタートです。
素敵な一生の思い出になりますように、、、
それでは深夜に眠れない マタニティヨガインストラクターの KEIKOでした(^_^)
妊婦、マタニティ、お産、神通、陣痛、怖い、楽しみ、不安、エンドルフィン、無痛、和痛、ソフロロジー、幸せなお産、胎児瞑想、イメトレ、リラックス、
コメントを残す