飯能市さくらまつり

飯能市のお花見スポット・天覧山・
飯能市桜祭り
飯能駅から徒歩だと15分くらいでしょうか、天覧山というお酒でも有名なスポットの下に飯能市民会館があり、その隣接した公園では毎年この時期「桜祭り」が開催されます。

場所の詳細は「飯能市市民会館」でOKです!

飯能市さくらまつり2017案内→→→http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=11718

今年は出店が15店舗ほど出て提灯が飾られていました。

小さな公園と小川の上にかかる橋、高さはあるけど登り下り専門な小型アスレチックや広場、ペット連れも大丈夫なので小さいお子様連れから色々な方が楽しめるお花見祭りです。

ここ3年ほど毎年平日、春休みの同じ時期に来てますが、毎年そこまで混んでいる印象はなく、第1駐車場で間に合っていました。

2007年4月4日の今日は第2駐車場(道路挟んですぐ向え)に行かないと止められないほどで、人も沢山いました。

桜は大体2〜3分咲きといったところ。

屋台好きな私で、お花見はお祭り気分も味わいたく去年一昨年ときましたが、一昨年は2〜3店舗、去年は5店舗くらいしか昼間は開いていなくて、夜は提灯が灯り屋台もまぁまぁ開いてました。

今日はびっくり!!

昼間から全店舗開いていました!! 値段もそんなに高くなくて、

・焼き鳥1本100円

・ビール300円

・ジュース類200円

・あんず飴200円(今日は2本当たり!!)

・チョコバナナ200円

・綿菓子大袋500円

他にもクレープ、かき氷、、焼きそば、じゃがバター、イカ焼き、チキンのなんちゃら、など色々ありました。

ゴミ置場もあり、お手洗いも近く、 道路挟んですぐ個人商店のコンビニもあります。

オムツ替えも市民会館の中にあり、駐車場は無料!!トイレ裏や市民会館駐車場には自販機もあり、さむくなったら市民会館の中で持ち込みをたべれる場所もあるので、考えてみたらこんなに便利なお花見スポットないかもしれませんね!!

お花見にあきたら道路挟んですぐ天覧山昇りをすると少し運動に!

天覧山の頂上は日の出スポットでもあり景色は抜群です!スカイツリーまで見えますよ(๑>◡<๑)

天覧山すぐ横には2015年山Pと石原さとみさん主演の月9ドラマ『5→9 ~私に恋したお坊さん~』のロケ地となったお寺「能仁寺」もあります。

 

2017年のさくらまつりは今週末9日(日)までですが、桜の見頃は今年は遅いから来週も綺麗なんじゃないかな?

 

明日は鶴ヶ島へお花見に行ってきます(๑>◡<๑)



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください