何故ヨガが求められるのか

皆さんこんばんは

ジメジメ暑いと思うと肌寒くなったり
重だるい空気に心も染まりそうな日々ですが
これも日本の四季の一つ
紫陽花を見ながら穏やかに過ごしたいですね♪
 
こないだ上野樹里のドラマが最終回を迎え、
先週ご案内した『足る事を知る』が出てきました。そもそもこの色んな考え方は何なのか。
 
ヨガは=『繋ぐ』と訳します
何に繋がるのか、、、
心と身体???
 
 
 
いえ
 
 
 
 
最終的にヨガが目指す
『繋がり』
『悟りの境地』=『宇宙』です
 
 
(笑)
 
 
 
わぁお!壮大(^^)
 
 
そこに至る為の道筋が『八支則』であり
ヨガの考え方なんです。
 
他にも『清潔を保つ』
体は借り物
自分の魂を入れる箱
だから体を大切にしましょう♪
なんて考え方もあります。
 
魂はそもそも宇宙に存在するものという考え方です。
 
これは不思議で
胎児期に過ごす胎内は宇宙と同じ周波数だといわれています。
 
宇宙と繋がることは原点に帰る事。
魂と繋がる事。
 
そこには善悪が存在せず
ただある魂と向き合うのみ
 
そこへの道は簡単に行けるものではなく
正に未知の世界ですが
 
慌ただしい日々の中
原点に帰り自分と向き合う時間というのは
 
心と体がリセットされる場であり
現代にヨガが求められる理由なんだと思います。
 
みなさんも
是非ヨガを続けてみてくださいね♫
 
 



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください