9月21日マタニティヨガの様子

ご訪問ありがとうございます
KAORU YOGA代表インストラクターの
keikoです

昨日のマタニティ・産後ヨガは1名のご予約
毎回来ていただいているO様との
マンツーマンプライベートなヨガタイムでした♪

前回はゆっくりしたいとのご希望で
本当にゆったりゆったり
ほぐしほぐししていきましたが
昨日は汗をかきたいとのご希望

すぐに呼吸に入らず
まずは足先をほぐしながら
最近の様子など話しました

間もなく臨月

最近下半身が痺れやすくなっているとの事

まずは呼吸で内臓を温めてから

昨日はブラフマリ呼吸法を正式なやり方で

目や耳も塞ぎ
自分の骨に響く声と
呼吸音
心臓音

赤ちゃんが聞いている音は
真っ暗闇でこんな感じ

なんとも言えない感覚に
ブラフマリを終えて

うわぁー

より身近に赤ちゃんを感じれる
ブラフマリでした
╰(*´︶`*)╯♡

呼吸の後はリンパの出口である鎖骨から順に
捻りのポーズも少しだけ無理ないよう
身体と対話しながらゆっくりゆっくり
上半身から下半身へ

お腹の赤ちゃんを思いながら
赤ちゃんと共に過ごすマタニティヨガタイムはそれだけで幸せな空気感

 

汗をかくご希望でしたが
昨日は太陽礼拝はせず
妊婦さんは体温が高いので
呼吸法とプラスするだけでも汗がジワジワ

痺れを予防改善する為
骨盤、身体の奥のリンパを流すアーサナを

花輪のポーズでは
まずはブロックを使い
次のクール目ではクッションを
最後はご自身の力で

背骨を立てて赤ちゃんを圧迫しないように
下からもしっかり
骨盤底筋を意識して支えていく
これがマタニティ後期は
思いのほかキツイのですが
しっかり汗をかいて頑張りました!

クールダウンでは壁を使いながら
寝っころがらずでも
全身を楽に伸ばせる方法で

気持ち〜

最後のシャヴァ・アーサナでは
全身脱力

そしてリセットです

終了し起き上がった瞬間

最近起き上がるのが辛かった動きが
楽に出来る〜

あっという間の60分間でした♪

 

馨ヨガのマタニティ・産後ヨガでは
ただマタニティヨガをするだけでなく
赤ちゃんとのスキンシップにも
重きを置いています

女性にとって人生の一大行事
大仕事の「出産」を

マタニティ期には
産後ママさんと触れ合う事で
近未来の想像
不安の解消

産後ママさんにとっては
マタニティ期を思い出す事で
日頃の育児疲れをリセットしていただけたら
と思っています

 

昨日来てくださったO様
ありがとうございました

 

次回は9月28日(木)
10:00〜11:00
昼食場所提供12:00まで

午後13:00〜14:30はマタニティヨガイベント
マタママ交流会も開催致します╰(*´︶`*)╯♡

詳細はHPメニュー、トップより
お問い合わせご予約からご連絡下さい♪

料金、10月日程なども載ってます♪

埼玉県 飯能市 入間市 日高市 狭山市 青梅市 鶴ケ島市 所沢市 東村山市 東松山市 坂戸市 川越市 西武線沿線 八高線沿線 高麗川駅 飯能駅 ヨガ 子連れOK マタニティヨガ 産後ヨガ 少人数ヨガ マタニティイベント



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください