4組様のキャンセルがあり2部共マンツーマンでのレッスンとなりました^ ^
お風邪も流行っているようです
レッスンが始まりまもなく2ヶ月をすぎようとしています。私は食べたらすぐ太るのですが、このレッスンがスタートして食べても太らなくなりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪2キロ以上体重減りましたよ(๑>◡<๑)
今月連続でご参加いただいているお客様も体重に変化が見えてこられました♪私もとても嬉しいです(๑>◡<๑)
体力をつけたい方も、シェイプアップをしたい方も、リフレッシュをしたい方も♪
年会費無料キャンペーンは12月までですので是非この期間に体験お待ちしております♪
28日は9:30〜が空いております♪マライアキャリーの曲で頑張りますよ(๑>◡<๑)
お越しいただいたお客様、ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1組様キャンセルがありましたが、普段お子様連れOKヨガにお越しいただいていたお客様がお友達を呼んで下さり、前回のお客様と合計4人のお母さんとお子様達❤️
自己紹介でお母さんのお名前とお子様のお名前を呼び合うところからスタート♪、ママは少し照れちゃいますが、「○○ちゃんのお母さん」もいいけれど、お名前で呼ばれるのも大人になると新鮮なものですね(๑>◡<๑)そして言葉にする事で覚えやすくもなります^ ^
お母さん同士が触れ合う時間ではお子様の名前の由来を2人1組でお話ししていただき話が膨らんでいくご様子でしたよ(*´꒳`*)
ベビーふれ愛ヨガでは、お子様達の様子を見ながら、ネンネでご機嫌なうちに出来るアーサナから、だんだんお子様達も抱っこが良くなったり、あっちこっち動きたくなるので、様子を見ながら歌や手遊びをしながらのアーサナに♪
いつもきてくれているSちゃんは動き回るのもとても上手になりママから離れたかな?と思うと手遊び歌などではママとニコニコ嬉しそう❤️他のママやオモチャが気になるY君も、バルーンを見たり、でもやっぱりママが気になったり、この時間を好奇心に満ちたお目めで過ごしていました(๑>◡<๑)手遊び歌を歌っているママの手や顔をじーっとみながら刺激が加わるとニコニコ、またくる?またくる?と期待するA君♪ママに限らずほかのママにもニコニコ笑顔を振りまく、この場を楽しむK君❤️
お尻歩きをしてママもみんなでハイタッチをしたり、カラフルな手作りのバルーン布を使ってママの体全体に効くストレッチアンドトレーニングもしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お子様の様子がニコニコになったところでママは移動してお子様の上のカラーがかわるようにしました^ ^するとアレアレ?ママを探すお子様も♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
後追いをする時期、気になるものはあるけれど、やっぱりママが1番(*´꒳`*)
手をキラキラさせたり、お母さんがみんなでお歌を歌うとお子様は「何事だ!?」と静かになります^ ^
雑巾の歌をうたいながらふれ愛亀のポーズなど、最後に呼吸法ブラフマリ♪
一度レッスンをしめてみなさんの背骨調整などユラユラし終了♪
お子様とお母さんの幸せな時間はあっという間でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪お越しいただいお母さんあかちゃんありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
来週29日は手形足型をとります。ノートもプレゼント❤️ご予約お待ちしております(๑>◡<๑)
以前親子ヨガにいらして頂いていたお客様が第二子ご懐妊をされ嬉しい再会予定日が私の第三子と2日違いだったので、去年の今頃の私を考えると、赤ちゃんの1年の成長、お客様の赤ちゃんも来年はまぁ生後6〜7ヶ月!改めて驚きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
毎週いらして頂いているお客様もお腹がどんどん大きくなり、あかちゃんが一所懸命にこの世へ羽ばたく準備をされているのだな、、、とまた透視してみようとする私(*´꒳`*)
股関節の痛み
これは妊娠中、リラキシンというホルモンが関節を柔らかくし、あかちゃんが産まれやすくなる準備をしているので、治りきる!というのはまず難しいですが、ストレッチをしてはよくなり、また痛みの繰り返し。
マタニティライフを快適に過ごすためには妊婦さんこそやはり、運動とストレッチは欠かせないものです
でも普段より重い身体、ほとんどの妊婦さん、そりゃおっくうになりがちですよね
骨盤の開き具合をみると、お二人とも真逆でしたので、少人数ならではで、力の入れ方を真逆にしてもらったり、逆子を予防するポーズなどでは痛みのある妊婦さんは疲労がたまらないように、緊張をほぐす方法で行っていきました。
馨ヨガのマタニティヨガでは、胎児とのスキンシップも意識しています。始まりの呼吸でも胎児がどんなふうにお母さんの呼吸を聞いているのかをイメージしやすいよう、腹式呼吸、胸式呼吸、完全式呼吸からブラフマリ呼吸法で生き見逃しの練習も行います。
呼吸法にとらわれず、その時を迎えた時、なにも考えられなくなった時のとっさに出来る簡単な呼吸の仕方まで、妊婦中快適に過ごすだけでなく、お産に立ち向かえるお母さんになってもらいたい、そしてより幸せなお産を迎えてもらいたいとおもっています♪♪
お越しいただいた妊婦さん❤️ありがとうございました(*´꒳`*)
先々週お子様の体調が悪くなり来れなかったお客様、先週はレッスンがお休みでしたので、2週間ぶりのヨガタイム♪ヨガが初めてとおっしゃっていたお客様ですが、ヨガを気に入って下さり、もともと初めてとは思えない身体の使い方でしたが、今回はもう1名のお客様も久々ということで、アーサナを長すぎず短かすぎず意識しましたが体力が明らかに初めの頃と違うな!と驚きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
平日お仕事で、この日は祝日ということもありお越し下さったお客様、以前の親子ヨガでいらして頂いていましたが久々との事、久々にお会い出来た事もありお子様に会えるのもとても嬉しかったです(*≧∀≦*)そしてお子様の成長に驚きすぎましたよ!
もうすぐ3歳、お母さんのヨガタイムを理解している様子で、音を立てないよう静かに静かに過ごしてくれていましたo(^o^)o録画のテレビが終わるとさりげなく近くにきて、水分補給合間にまたつけるとまた静かに見たり、おもちゃで遊んだり、まるでお子様がいない大人のみのような静かなヨガタイムでした♪
太陽礼拝も行い、無を目指し一呼吸毎のエネルギーを丁寧に使いながら108あると言われる煩悩を1つでも払えれるとな、、、と思いながら行いました^_^
今週も馨ヨガをご愛顧下さった皆さん本当にあした(๑>◡<๑)
来週もまた皆様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしております(๑>◡<๑)
コメントを残す