2017年ありがとうございました

 

 

 

移り変わり

2017年を振り返ると

一言で「移り変わり」の年でした。

 

息子は小学生から中学生へ

少年野球からボーイズリーグへ

我が家では家族が1人増え

仕事復帰は自宅からとなりました。

沢山の移り変わりがありながらも

日々長く、そしてあっという間の一年

やり残したことは、、、

まだまだありますが、来年への課題として持っていきたいと思います^_^

 

馨ヨガ2017

「馨」という漢字は、良い影響を遠くまで広めるという意味があるそうです。

わたしの名前は馨子(ケイコ)。

でも由来は父の幼少期の初恋の人の名前をそのままもらったそうです(笑💦)。

きっと父の初恋の人の親は馨にそんな意味を込めたのだろう、、、となんだかややこしいですが、私も字に負けない人生を歩みたいと名前の漢字を使っています。

12月28日(木)今年最後のレッスンでした。

お子様連れOKヨガは2名キャンセルとなり、2名様と行いました^_^

7月から月3回という少ないレッスンでしたが、口コミから口コミ、そして継続して来ていただいているお客様、ビラなど配らず細々と進めておりますが、この年末最後のレッスンで4名様にご予約頂けた事が本当にとても嬉しかったです。

ヨガに出会えて良かったと思って頂ける事

ヨガウエアを見に行った!買った!などモチベーションも上がって頂いている様子にとても刺激を受けています。

静かに流れる時間、比較的お子様もお利口にすごしてくれますが、90分長いな!と思うお客様には来年より30分の、ショートヨガもはじまります^_^こちらも皆さん是非お待ちしております♪

マタニティヨガでは昨年公民館にいらして頂いていたお客様が2名、第二子ご懐妊との事でいらして下さいました。その他にも所沢から通って下さっているマタニティさん、初産で毎週来てくださっていたマタニティさん、2名の新しい命の誕生のご報告を受け、涙が出るほど感激しました。

マタニティさんはお腹の中を透視するかのように、赤ちゃんを想像しながら進めていますが、なぜでしょう、、、今の所もうすぐ産まれるかな?と思うと出産のご連絡が来たり、私から体調はいかがですか?と連絡すると今朝産まれました(≧∀≦)など、赤ちゃんが産まれる時何故かそわそわしています^^

マタニティヨガでは運動不足解消の他、幸せな時間を噛み締めてほしい、リラックスしてお腹の赤ちゃんとのスキンシップを楽しんでほしいと思っていますが、胎児瞑想ではなんだか、、、100パーセント皆さん眠りにつかれます^ ^

マタニティさんはさまざまな影響を受け自律神経も乱れやすいので、最後のシャヴァ・アーサナは短い時間でも効果がありそうです(≧∀≦)お客様には私の声が眠気を誘うとよく言われますが(≧∀≦)ならば寝かせたいと思ってしまう私(笑)でもリラックスしてもらえるのが一番なので嬉しいです(*≧∀≦*)

ということで胎児瞑想はなかなか最後まで聞いてもらえる機会がないので今絵本作成中です(*≧∀≦*)出来上がったら、、、どうしましょう。まだ考えていませんが、胎児瞑想、本当にいいので、マタニティさんおススメです♪

胎児瞑想「陣痛の考え方」http://kaoru2016.info/post-203/

胎児瞑想「命の旅」http://kaoru2016.info/239-2/

胎児瞑想「一心同体の奇跡」http://kaoru2016.info/122-2/

胎児瞑想「出逢い」http://kaoru2016.info/post-421/

私はこのおかげでとても幸せなお産ができました(≧∀≦)

これからもっともっと寒くなるので、来年はもっと暖かく、赤ちゃんとお母さんをお迎えしたいと思います(*≧∀≦*)

10月よりスタートした運動クラブでは

皆さんきついーといいながらニコニコ?

汗を大量にかいて頂きました^ ^

来年からはご希望のお客様には体重計測、食事など含めしっかり目標立てていきます(*≧∀≦*)

年末年始の重くなった身体をリセットして頂けるよう私も頑張ります♪

ベビーふれ愛ヨガは、来年度より月例が学年ごとに分かれます(*≧∀≦*)同じ学年のお子様をもつママ友作りの場としても、楽しんで頂けるよう内容も変えていきたいと思います(≧∀≦)

 

今年一年ご愛顧下さいました皆さん本当にありがとうございました!!

 

皆様のお正月

新たにくる2018年が

笑顔溢れる幸せに満ちた

素敵な年となりますように、、、

心からお祈り申し上げます!

 

また来年も

どうぞよろしくお願い致します(*≧∀≦*)

 

 

 



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください