1月18日お子様連れOKヨガ90分レッスンレポ

 

肩凝り

 

毎週お越しくださっているお客様と、久々のお客様、初めてのお客様と3名様プラス4名のお子様とのヨガタイム♪

レッスン前にお子様が場所に慣れ安心してヨガタイム待っていられるように、まずはお母さんと少しオモチャで遊んだり♪

毎回90分のヨガとマタニティ・産後ヨガではノンカフェインの温かいお茶をお出ししています。始まる前にお母さんもホッと一息、ヨガの準備を♪

他愛ないお話しから和やかな雰囲気に♪

なんと本日お越し下さいましたお子様、2人お誕生日が一緒♪365日のなかでの一致って凄いご縁ですね(≧∀≦)

皆さん肩凝りが激しいとのことで、お子様にヨガする事を伝えて隣のヨガマットのお部屋へ♪

呼吸でただ内側を温めるだけではなく、体に存在すると言われる気の通り道、プラーナを意識して、呼吸から感じるエネルギーとまずは一番下、ムーラダーラチャクラ(お尻の奥)の滞りをよくしていけるように、、、

首回し、鎖骨のリンパ出口を優しく押して、肩、腕、横腹、肩甲骨外側の筋肉と中側の筋肉、胸、外腿、全身の流れ、骨盤の中、外、足先までくまなくゆったり、気持ちよく動かしていきました。

上半身を座ったまま、ゆーったりと動かしただけでも内側から体は温まっていきます。

お子様はオモチャとビデオに夢中♪

お母さん達の内側の静けさがこちらにも伝わってきます^ ^

呼吸を丁寧に、向き合う時間はお子様からの最高のプレゼントタイムでもありますね^ ^

そしてしばらくして一人お母さんの所へ、また1人^ ^

ビデオが終わったようです♪

でもちょうどお子様がいても楽しく出来る内容なので、お膝の上にのったりしながら一緒に♪

水分補給をとって、オモチャをお母さんの隣に持ってきて少し遊びをお手伝いしながらアーサナ(ポーズ)をするお母さん♪

お子様を抱っこしながらのお母さん♪

遊んでいる姿をチラッと見たりしながら切り替えて集中するお母さん

決められた環境の中でもそれぞれのヨガタイムを皆さん上手く楽しまれていましたよ(≧∀≦)

立ちポーズでは土台をしっかり、骨盤を安定させ下半身の強化も。

最後には、ピラティスボールも使用し骨盤の引き締め、最後には骨盤周り腰周りの筋肉の緊張をほぐしてシャヴァ・アーサナ

自律神経を整える事で心の中のお部屋がスペースが生まれ真っ白に軽くなります^ ^

皆さん早速レッスン後の身体の変化などご連絡下さいました。皆さんの心がスッキリする、それが何よりとても嬉しく感じます^ ^

お子様がいると外出が大変!そんな中お越しくださった皆様、『行く』事の凄さ!ご自身を褒めてくださいね♪

そして馨ヨガをお選びいただきありがとうございました(≧∀≦)

また楽しみにお待ちしております^ ^

 



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください