1名様のキャンセルがあり2名様と2名のお子様とのヨガタイム♪
お子様同士もすっかり仲良くなり着いてすぐママそっちのけで遊び始めたお子様達♪
火曜日は雪で馨ヨガは休講となりましたが、道路の雪は溶け、風は冷たいものの、お家スタジオの中からは冬の青空を見る事ができました(๑>◡<๑)
始まる前にお子様に一声かけて、もぅオモチャに夢中♪
呼吸を通してご自身の内側を観察、大地から空へと体の気の流れが良くなるイメージをもちながらキューイングさせていただきました。
ニュースでは48年ぶりの大寒波。寒さに負けない内側の暖かさを感じて頂きたいな、、、
と思い、肩甲骨周りは特に入念にアーサナ(ポーズ)を行い、もちろん肩凝りの原因はは肩にあらず、なんて、でも本当です^ ^腕や胸、背中、首も連動してほぐしていきました。
ウォームアップのように全身ゆったりほぐし、立ちポーズに入ろうとしたところお子様が近づいてきたので、水分補給をとりながらプレイルームのビデオを再び再生。するとお子様が素直にプレイルームへ(๑>◡<๑)
この心に素直な子供達の行動、とても可愛らしく、また大人になるとなかなか踏み切れなかったり、偽ってみたり、忘れていた何かを思い出させてくれます(๑>◡<๑)
そしてお母さん達は一気に集中!
太陽礼a、bと続けて行う事ができました(๑>◡<๑)
呼吸を丁寧に、形に囚われないものの、向上心の高いお二人、アジャストへと入るとより美しく、使う部分が少し変わり変化を感じ更に集中されます。
身体というのは神様からの借り物
その身体を1番近くで感じ、見守り。扱っている私達。
ヨガをする事でその細かな変化に気付き、身体の不調から最近の心の様子まで気づく事ができます。
こんなに動けたのは久しぶりだったー(๑>◡<๑)
肩がいつもより固かった
体幹が辛かった
身体が感じた感覚を大事に次に繋げていけたら嬉しいです(๑>◡<๑)
最後シャヴァアーサナでは足をゆらゆら骨盤や太ももも肩も頭も全身脱力のお手伝い
少人数だからこそお一人お一人の身体により深く向き合えます。
終わった後はお子様とハグタイム♪
ママを待っていてくれてありがとう😊
ヨガの後はよりお子様への愛情が温かく湧いてきます(๑>◡<๑)
「来る」事が凄いこと!
その行動力をご自身で褒めてあげてくださいね♪そして馨ヨガをお選び下さりありがとうございます!
またお待ちしております(๑>◡<๑)
コメントを残す